2023-04-10 / 最終更新日時 : 2023-05-09 tatsukawa event B4生が新しく配属されました 研究室に新しくB4生が配属されました。今年度の中村研はD1二名、M2三名、M1四名、B4九名、交換留学生1名、研究生1名の計20名でのスタートです。これからよろしくお願いします!
2023-03-28 / 最終更新日時 : 2023-04-05 tatsukawa meeting 機能コアの材料科学2022年度公開シンポジウムに参加しました。 2023年3月28日に名古屋マリオットアソシアホテルにて開催された、機能コアの材料科学2022年度公開シンポジウムに中村教授、李助教、M1の大栗さん、芝本さんが参加しました。機能コア科学に関する最新の研究に触れてきました […]
2023-03-23 / 最終更新日時 : 2023-04-05 tatsukawa event 2022年度卒業式 2022年度、M2一名とM1二名の計三名が修士の学位を授与されました(M1は短縮修了)。また、B4八名が学士の学位を授与されました。ご卒業おめでとうございます!
2023-03-23 / 最終更新日時 : 2023-04-21 tatsukawa meeting 大栗さんが日本機械学会三浦賞を受賞しました。 2023年3月23日、日本国内の大学院機械工学系の当該年度修了者で、人格、学業ともに最も優秀であると認められた方に贈られる「日本機械学会三浦賞」をM1(短縮修了)大栗さんが受賞しました。おめでとうございます!
2023-03-07 / 最終更新日時 : 2023-05-09 tatsukawa meeting 日本金属学会2023年春季大会に参加しました。M1古賀さんが、優秀ポスター賞を受賞しました! 2023年3月7日~10日に東京大学で開催された日本金属学会2023年春季大会(第172回)に、中村教授、M1大栗さん、M1古賀さんが参加しました。M1古賀さんが、第40回ポスターセッション優秀ポスター賞を受賞しました! […]
2022-12-07 / 最終更新日時 : 2023-02-17 tatsukawa meeting 山口市で行われた ICMR 2022 に参加しました。M1大栗さんがBEST YOUNG RESEARCHER AWARD、M1芝本さんがYOUNG RESEARCHER AWARDを受賞しました! 2022年12月07日~09日に山口市で開催された材料と信頼性に関する国際学会「ICMR 2022」に、中村教授、M1芝本さん、M1大栗さんが参加しました。 M1大栗さんが「BEST YOUNG RESEARCHER A […]
2022-11-24 / 最終更新日時 : 2022-12-23 tatsukawa meeting “微小領域の力学特性評価とマルチスケールモデリング” 2022に参加しました。M1大栗さんが優秀ポスター賞を受賞しました! 2022年11月24日~25日に徳島市内にて開催された、日本金属学会の研究会「”微小領域の力学特性評価とマルチスケールモデリング” 2022」に、中村教授(オンライン)とM1大栗さんが参加しました。 M1大栗さんが「優秀 […]
2022-11-14 / 最終更新日時 : 2022-11-18 tatsukawa event ソフトボール大会 中村研の初戦相手は今年も後藤研でした。大会に向け空き時間に練習し、チームワーク抜群で頑張りました♪
2022-10-14 / 最終更新日時 : 2022-10-21 tatsukawa event 李助教がGeorgia Institute of Technologyを訪問しました 李助教がGeorgia Institute of Technology, Atlantaを訪問し、Prof. Ting Zhu および Prof. Shuma Xiaと研究打ち合わせを行いました。