2022-09-29 / 最終更新日時 : 2022-10-20 tatsukawa meeting 第2回異種材料ナノ力学実験法研究会に参加しました 岐阜大学工学部にて開催された第2回異種材料ナノ力学実験法研究会に、中村教授が参加しました。
2022-09-26 / 最終更新日時 : 2022-10-20 tatsukawa meeting 日本機械学会材料力学カンファレンス(M&M2022)に参加しました 9月26日~9月28日に弘前大学にて開催された日本機械学会材料力学カンファレンス(M&M2022)に、中村教授、谷垣助教、李助教、M1大栗さんが参加し、半導体材料のナノインデンテーションに関する実験結果を含む複数 […]
2022-09-21 / 最終更新日時 : 2023-09-13 tatsukawa meeting 日本金属学会2022年秋期講演大会に参加しました。M1大栗君がポスター賞を受賞! 福岡工業大学にて開催された日本金属学会2022年秋期(第171回)講演大会の公募シンポジウム「s4.機能コアの材料科学Ⅲ」に、中村教授、李助教、M1大栗さん、M1芝本さんが参加しました。M1大栗さんが、2022年秋期講演 […]
2022-09-07 / 最終更新日時 : 2022-10-20 tatsukawa meeting 第18回アルミニウム合金に関する国際会議(ICAA18)にてM1坂田くんがポスター賞を受賞しました 富山国際会議場にて開催された第18回アルミニウム合金に関する国際会議(ICAA18)に堀川准教授とM1坂田くんが参加しました。坂田くんはポスター賞を受賞しました。おめでとうございます!
2022-08-18 / 最終更新日時 : 2022-08-19 tanigaki event 2022年度オープンキャンパスにて研究室見学がありました オープンキャンパスにおいて、高校生が研究室を訪問し、実験装置・研究内容などの見学を行いました。
2022-08-18 / 最終更新日時 : 2022-08-30 tatsukawa event Fang先生がドイツに帰国されました 2週間の研究交流を終えて、Fang先生がドイツに帰られました。修士学生一人一人に助言いただき、大変お世話になりました。またお会いできることを祈っています。
2022-08-17 / 最終更新日時 : 2022-09-01 tanigaki event 工学研究科吉矢真人先生の研究室をFang先生と李先生が訪問しました 大阪大学大学院工学研究科マテリアル生産科学専攻の吉矢真人教授の研究室を、Fang先生と李先生が訪問しました。Fang先生が最新のセラミックス転位に関する講演を行うとともに、共同研究の打ち合わせを行いました。
2022-08-09 / 最終更新日時 : 2022-08-19 tanigaki event システム科学科1年生の研究室見学がありました システム科学科の1年生が、当研究室の実験装置・居室などを見学しました。将来4年生として研究室に来てくれることを祈っています。
2022-08-07 / 最終更新日時 : 2022-10-20 tanigaki event 東大生研から栃木准教授が来訪されました 東京大学生産技術研究所の栃木栄太准教授が来訪され、研究室向けに「結晶性材料の変形・破壊に伴う原子挙動に関する研究」の講演(オンライン配信)を行いました。また、インデンテーション研究について、李助教・M1大栗君と議論しまし […]