コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

中村研究室 | 大阪大学基礎工学研究科(材料物性学グループ)

  • ニュース
    • event
    • meeting
  • メンバー
  • 研究紹介
  • 実験装置
  • 研究業績
  • アクセス
  • 大学院入試

ニュース

  1. HOME
  2. ニュース
2022-06-03 / 最終更新日時 : 2022-08-17 tanigaki event

インドネシア・バンドン工科大学より、VALDO PRATAMAさんが研究室に加わりました

インドネシアのバンドン工科大 (Institut Teknologi Bandung, ITB)より、留学生のVALDO PRATAMA(ドドさん)が来日されました。これから2か月間、研究室の学生とともに学びます。

2022-05-16 / 最終更新日時 : 2022-08-17 tanigaki event

松田政夫さんが特任研究員として加わりました

島津製作所にて長年走査型プローブ顕微鏡の開発に関わってこられた、松田政夫さんが特任研究員として研究室に加わりました。これからよろしくお願いします!

2022-05-11 / 最終更新日時 : 2022-08-17 tanigaki meeting

機能コア研究のための異分野交流会を開催しました

ファインセラミックスセンターから桑原彰秀博士が来訪され、最近の研究について講演されました。同時に、大阪大学大学院工学研究科マテリアル生産科学専攻の吉矢真人教授および吉矢研究室の先生方と学生が来訪され、国際棟セミナー室にて […]

2022-04-26 / 最終更新日時 : 2022-08-17 tanigaki meeting

第1回異種材料ナノ力学実験法研究会を開催しました

自らと異なる材料系を取り扱うナノ力学に関する実験を行っている研究者同士で、お互いの研究室を訪問し、実験方法・ノウハウを直接学び、研究を発展させるという趣旨の下、基礎工国際棟セミナー室および中村研究室にて「第1回異種材料ナ […]

2022-04-08 / 最終更新日時 : 2022-08-17 tanigaki event

新しく9名の4年生が配属されました

新しく9名の4年生が中村研究室に配属されました。これからよろしくお願いします!

2022-03-30 / 最終更新日時 : 2022-10-20 tanigaki meeting

新学術年度公開シンポジウムに参加しました

新学術領域研究「機能コアの材料科学」2021年度公開シンポジウムにオンライン参加しました。

2022-03-25 / 最終更新日時 : 2023-04-05 tanigaki event

2021年度卒業式

中村研発足後、初の卒業式です。2021年度はM2二名が修士の学位を、B4七名が学士の学位を授与されました。ご卒業おめでとうございます!

2022-03-24 / 最終更新日時 : 2023-04-21 tatsukawa meeting

鍬田さんが日本機械学会三浦賞を受賞しました。

2022年3月24日、日本国内の大学院機械工学系の当該年度修了者で、人格、学業ともに最も優秀であると認められた方に贈られる「日本機械学会三浦賞」をM2の鍬田さんが受賞しました。おめでとうございます!

2021-12-13 / 最終更新日時 : 2022-08-17 tanigaki event

名大の大島助教が来訪されました

名古屋大学 大学院工学研究科 物質科学専攻 助教 大島 優先生が研究室に来訪され、共同で実験を行いました。

2021-12-07 / 最終更新日時 : 2022-08-17 tanigaki event

東大生研の栃木准教授が来訪されました

東京大学生産技術研究所 准教授 栃木 栄太 先生が研究室に来訪され、研究室の報告会にも参加されました。

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 4
  • 固定ページ 5
  • 固定ページ 6
  • »

Copyright © 中村研究室 | 大阪大学基礎工学研究科(材料物性学グループ) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • ニュース
    • event
    • meeting
  • メンバー
  • 研究紹介
  • 実験装置
  • 研究業績
  • アクセス
  • 大学院入試
PAGE TOP