コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

中村研究室 | 大阪大学基礎工学研究科(材料物性学グループ)

  • ニュース
    • event
    • meeting
  • メンバー
  • 研究紹介
  • 実験装置
  • 研究業績
    • 論文・出版物
    • 受賞・発表等
  • アクセス
  • 大学院入試

ニュース

  1. HOME
  2. ニュース
2022-03-25 / 最終更新日時 : 2023-04-05 tanigaki event

2021年度卒業式

中村研発足後、初の卒業式です。2021年度はM2二名が修士の学位を、B4七名が学士の学位を授与されました。ご卒業おめでとうございます!

2022-03-24 / 最終更新日時 : 2023-04-21 tatsukawa meeting

鍬田さんが日本機械学会三浦賞を受賞しました。

2022年3月24日、日本国内の大学院機械工学系の当該年度修了者で、人格、学業ともに最も優秀であると認められた方に贈られる「日本機械学会三浦賞」をM2の鍬田さんが受賞しました。おめでとうございます!

2021-12-13 / 最終更新日時 : 2022-08-17 tanigaki event

名大の大島助教が来訪されました

名古屋大学 大学院工学研究科 物質科学専攻 助教 大島 優先生が研究室に来訪され、共同で実験を行いました。

2021-12-07 / 最終更新日時 : 2022-08-17 tanigaki event

東大生研の栃木准教授が来訪されました

東京大学生産技術研究所 准教授 栃木 栄太 先生が研究室に来訪され、研究室の報告会にも参加されました。

2021-12-01 / 最終更新日時 : 2022-08-17 tanigaki meeting

固体系3研究室の研究交流会を開催しました

同じ機能創成専攻の尾方研・垂水研とともに、固体材料を取り扱う3研究室の研究交流会を基礎工国際棟セミナー室で開催しました。交流会後は中村研究室のラボツアーを行い、交流を深めました。

2021-11-12 / 最終更新日時 : 2022-08-17 tanigaki event

ソフトボール大会

中村研の対戦相手は後藤研でした。大会に向け、空き時間にはみんなで練習し、チームワーク抜群でした。

2021-10-19 / 最終更新日時 : 2022-08-17 tanigaki event

研究室の集合写真を撮影しました

研究室の集合写真です。今年度の研究室メンバーが全員揃いました。

2021-10-13 / 最終更新日時 : 2022-10-20 tanigaki meeting

日本材料学会:第7回材料WEEKにてワークショップ開催

日本材料学会:第7回材料WEEKにおいて、中村教授がオーガナイザーとなって、ワークショップ「ナノ形態の制御と応用」がハイブリッド開催されました。

2021-09-16 / 最終更新日時 : 2022-10-20 tanigaki meeting

日本金属学会2021年秋期講演大会にて公募シンポジウム開催

日本金属学会2021年秋期講演大会において、中村教授が企画責任者となって、公募シンポジウム「機能コアの材料科学 II」がオンライン開催されました。

2021-09-15 / 最終更新日時 : 2022-10-20 tanigaki meeting

日本機械学会M&M2021材料力学カンファレンスにてオーガナイズドセッション開催

日本機械学会M&M2021材料力学カンファレンスにて、中村教授がオーガナイザーの一人となって「ナノ力学 -ナノの視点で次世代の材料力学を創成-」のセッションがオンライン開催されました。

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 11
  • 固定ページ 12
  • 固定ページ 13
  • »

Copyright © 中村研究室 | 大阪大学基礎工学研究科(材料物性学グループ) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ニュース
    • event
    • meeting
  • メンバー
  • 研究紹介
  • 実験装置
  • 研究業績
    • 論文・出版物
    • 受賞・発表等
  • アクセス
  • 大学院入試
PAGE TOP