2022-08-07 / 最終更新日時 : 2022-10-20 tanigaki event Fang先生が阪大から講演をオンライン配信しました 研究室滞在中のFang先生が、「Room-temperature Dislocations in Oxides: Understanding, Engineering, and Application」というタイトルにて […]
2022-08-04 / 最終更新日時 : 2022-08-17 tanigaki event ドイツ・ダルムシュタット工科大学からXufei Fang先生が来訪されました ドイツ・ダルムシュタット工科大学からXufei Fang先生(大阪大学招へい准教授)が来訪されました。これから2週間、学生と一緒に実験したり、講義したりと指導いただきます。
2022-06-14 / 最終更新日時 : 2022-08-17 tanigaki event 中村教授がドイツ・ダルムシュタット工科大学を訪問しました 中村教授がドイツ・ダルムシュタット工科大学を訪問し、 Jürgen Rödel教授とその研究室のメンバーならびにKarsten Durst教授らと研究ディスカッションを行いました。
2022-06-09 / 最終更新日時 : 2022-08-17 tanigaki event フランス・リヨン大学のDavid Rodney教授が訪問されました リヨン大学のDavid Rodney教授のセミナーが行われ、セミナー後に当研究室を見学されました。また、中村教授および李助教と研究ディスカッション及び共同研究打ち合わせを行いました。
2022-06-03 / 最終更新日時 : 2022-08-17 tanigaki event インドネシア・バンドン工科大学より、VALDO PRATAMAさんが研究室に加わりました インドネシアのバンドン工科大 (Institut Teknologi Bandung, ITB)より、留学生のVALDO PRATAMA(ドドさん)が来日されました。これから2か月間、研究室の学生とともに学びます。
2022-05-16 / 最終更新日時 : 2022-08-17 tanigaki event 松田政夫さんが特任研究員として加わりました 島津製作所にて長年走査型プローブ顕微鏡の開発に関わってこられた、松田政夫さんが特任研究員として研究室に加わりました。これからよろしくお願いします!
2022-05-11 / 最終更新日時 : 2022-08-17 tanigaki meeting 機能コア研究のための異分野交流会を開催しました ファインセラミックスセンターから桑原彰秀博士が来訪され、最近の研究について講演されました。同時に、大阪大学大学院工学研究科マテリアル生産科学専攻の吉矢真人教授および吉矢研究室の先生方と学生が来訪され、国際棟セミナー室にて […]
2022-04-26 / 最終更新日時 : 2022-08-17 tanigaki meeting 第1回異種材料ナノ力学実験法研究会を開催しました 自らと異なる材料系を取り扱うナノ力学に関する実験を行っている研究者同士で、お互いの研究室を訪問し、実験方法・ノウハウを直接学び、研究を発展させるという趣旨の下、基礎工国際棟セミナー室および中村研究室にて「第1回異種材料ナ […]
2022-04-08 / 最終更新日時 : 2022-08-17 tanigaki event 新しく9名の4年生が配属されました 新しく9名の4年生が中村研究室に配属されました。これからよろしくお願いします!
2022-03-30 / 最終更新日時 : 2022-10-20 tanigaki meeting 新学術年度公開シンポジウムに参加しました 新学術領域研究「機能コアの材料科学」2021年度公開シンポジウムにオンライン参加しました。