スタッフ
![]() | 教授 中村 篤智 a.nakamura.es[at]osaka-u.ac.jp [Researchmap] | |
![]() | 准教授 堀川 敬太郎 k.horikawa.es[at]osaka-u.ac.jp [HP] | |
![]() | 助教 李 燕 li.yan.es[at]osaka-u.ac.jp [Researchmap] | |
![]() | 助教 黎 若琪 li.ruoqi.es[at]osaka-u.ac.jp | |
招へい教授 Xufei Fang(カールスルーエ工科大学) | ||
招へい准教授 Fangping Zhuo(ダルムシュタット工科大学) | ||
招へい准教授 篠崎 健二(産業技術総合研究所) | ||
招へい准教授 谷垣 健一(大阪電気通信大学) | ||
特任研究員 松田 政夫 | ||
事務補佐 宇田 恵 | ||
技術補佐 立川 周子 |
学生
D3(短縮修了) 芝本 健志(次世代) | ||
・強誘電体結晶の室温変形挙動とドメイン機能 | ||
D2(短縮修了) 木下 凌輔(オナー・次世代) | ||
・ガリウム系半導体の転位挙動と光環境効果 | ||
D1 張 博信(次世代) | ||
・強誘電体双結晶の疲労と光伝導 | ||
M2 Rongyao Yang | ||
・ヘテロ界面構造の創製と各種物性 | ||
M2 Cheng Tan | ||
・酸化物界面の構造と機能 | ||
M2 岸本 僚大 | ||
・半導体結晶の室温曲げ変形挙動 | ||
M2 高原 光平 | ||
・酸化物結晶の塑性変形挙動と電場効果 | ||
M2 平岡 創真 | ||
・双結晶法を用いた転位の構造評価と熱伝導 | ||
M2 松原 紫苑 | ||
・ガラス材料の室温変形挙動 | ||
M1 伊藤 優 | ||
M1 藤本 琉聖 | ||
M1 松村 駿之介 | ||
M1 宮本 優友 | ||
B4 内田 堅也 | ||
B4 小西 大樹 | ||
B4 尾上 太陽 | ||
B4 尾形 一樹 | ||
B4 山岸 世暉 | ||
B4 齋藤 隆人 | ||
B4 米田 准人 | ||
B4 實盛 晴紀 | ||
B4 山根 大知 |
卒業生(OB)
2024年度
- 博士(工学):大栗 洋人
- 修士(工学):原 陸大、内藤 龍人
- 学士(工学):神﨑 利弥、松村 直輝、丸橋 楓己
- 交換留学生:Felix Janus、Lisa Nguyen (Technische Universität Darmstadt ダルムシュタット工科大学:ドイツ)
2023年度
- 修士(工学):井上 雄太、古賀 修平、 坂田 貴洋
- 学士(工学):高橋 諒、新池 桃香、塚本 健、長野 航太、安上 裕輝
- 交換留学生:Adrian Scheer (Technische Universität Darmstadt ダルムシュタット工科大学:ドイツ)
2022年度
- 修士(工学):佐藤 壮真
- 学士(工学):鴛海 研吾、田部 太郎、藤本 貴仁、山本 開士、道坂 怜生、小林 俊太郎
- 交換留学生:VALDO PRATAMA (Institut Teknologi Bandung, ITB バンドン工科大学:インドネシア)
2021年度
- 修士(工学):鍬田 英樹、菅原 卓馬
- 学士(工学):後藤 亜美、萩原 誠
- All
